フェスでC&K見たけどライブがとても楽しかったからワンマン行ってみたい!
でもどうしたらチケットとれるの??
と、疑問に思う人へ、サクッとまとめました
C&Kはデビューから「日本全国地元化計画」というスローガンを掲げてて、年に一度は、全国各地を回るツアーをやってます
キテキテキテツアーという「ファンが来て欲しい場所をプレゼンして、C&Kが選んでそこでライブをする」というツアーもあります
とりあえずC&Kが気になったらライブに来て欲しい!みて欲しい!体感して欲しい!のでチケットの取り方を解説していきます
ライブスケジュールを調べよう!
まずは、いつどこでライブがあるか調べます
その方法をお伝えします
オフィシャルHPで情報をチェック!
C&Kにはオフィシャルホームページがあります
ツアーがある時は、サイト上部にバナーが表示されていますのでそこから詳細ページに移動できます

ツアー情報はホームページの最上部に大きく載っています
メルマガで情報をチェック!
オフィシャルサイトからメルマガ登録ができます
ファンクラブに入らなくても、無料で登録できます
SNSで情報をチェック!
Twitterをやっているなら、C&Kをフォロー!
CLIEVY
KEEN
最速で情報を知るにはSTAFFアカウントもフォローしておくのがベストです
CK STAFF
フォロー数が多いとツイートに気がつかないことも多いので、
通知設定をONにしたり、リスト登録して定期的にチェックするのも良いと思います
こちらもチェック!
C&K オフィシャルLINEスタンプもあります
また、C&KオフィシャルInstagramもあります
まずは先行発売で取る!
さて、C&Kのライブ情報を入手したら、次は肝心のチケットを購入する必要があります
まず第一に「ファンクラブ会員」が最優先されます
- ファンクラブ会員限定の先行受付(有料会員のみ)
- オフィシャルサイト先行受付
- SNS先行受付(公式Twitter、LINE、Instagramから受付可能)
- C&K VISAカード先行受付
- 楽天、ぴあなどのプレイガイド先行受付
- 一般発売
その後、オフィシャルHP先行、SNS先行、C&K VISAカード先行、各プレイガイド先行などの先行チケットのが発売され、最終的に一般発売されます
公演場所によっては、ファンクラブでもなかなか取れず、一般でも即完という公演もあるので、できる限り先行発売でチケットをGETできていれば安心です
1〜4までのC&Kのライブ先行チケットは「楽天システム」を利用しています
詳しい申し込み方法は、C&Kのライブ先行チケットを楽天チケットシステムで取る方法を参考にしてください
ではそれぞれの方法について説明していきますね
ファンクラブ会員(四池家)
最速でGETできるのはオフィシャルファンクラブです
ツアーが発表された翌日〜数日後から、申込みが始まります
抽選となりますのでエントリーは焦らず、友達などと日程を調整してからエントリーしましょう
当選した場合は最速でチケットが確保できます(抽選の際は、必ず当選するとは限りません)
チケットはピクチャーチケットです
ファンクラブに入会したらすぐに申し込めます
特典多数のC&Kのファンクラブ「四池家」に入会する方法とは。
2019年現時点では、楽天チケットからの申し込みになっています
オフィシャルHP先行
ファンクラブ会員先行が終了したら、次はオフィシャルHPから申し込みが可能になります
オフィシャルHPのチケット申し込みページからお申し込み可能です
SNS先行
C&KやスタッフのSNSに載ってる専用URLから申込みできます
公式 C&K facebook や 公式Instagramからも、是非申込みしてください(SNS先行期間中はURLが掲載されます)
LINEアカウントからもSNS先行期間中に連絡が来ますので友達追加は必須です
C&K VISAカード
2017年に三井住友銀行のクレジットカードと提携されました
先行チケットだけでなく、ポイントを貯めて、写真や限定グッズをもらえるチャンスもありますのでクレジットカードを作ろうと思っていた人はこの機会にどうぞ。
ご利用は計画的に!
プレイガイド先行
水面下で各プレイガイドが先行発売を行なってる場合があります
プレイガイドのメルマガやSNSを見てみるのもよいとおもいます
一般発売
人気の公演は発売開始数分でSOLDOUTになることもありますので事前にしっかり準備をしてスタンバイしましょう
チケットが取れなかったら
自力でチケットが手に入らなかった場合は、インターネットで探したり、友達や知り合いに声をかけて聞いてみるのも良いと思います
公演によっては本人確認が必要な場合もありますのでご注意ください。
定価以上での転売は違法です。
SNSで探す
TwitterなどSNSで検索してチケットを譲りたい人を探すのも一つの方法です
しかしSNSでの取引は、詐欺のリスクがとても高まります
SNSでチケットを取引する場合は、安易に個人情報や現金振り込みをせず、
手渡しや代引きを利用した方が安全です。
その他の方法で探す
金券ショップやフリマアプリなどを利用する方法もあります
最近は、行きたい人と譲りたい人が定価でチケットを譲渡できる「公式トレード制度」も設立されています
まとめ
ワンマン行ってみたいけど、ファンクラブに入るのは・・と躊躇することも多いと思います
ツアーの場合は公演回数も多いので、場所によっては一般発売でチケットが取れる場合もあるので何らかの方法でチケットを購入してライブに来てもらいたらうれしいです

でもでも!行きたい気持が先走り、詐欺に遭わないように注意してくださいね
そして、くれぐれも高額転売には気をつけてください
参考サイト チケットのいろは